10年ぶりのディズニーシー

長女の小学校が開園記念日だったので、夫が有休をとってくれてディズニーシーに行くことになりました。
本当は、いつも来月の長女の誕生日に合わせていくのですが、せっかく平日小学校が休みなので、誕生日にはディズニーに行かないことを長女に言い聞かせて、一か月前倒しで行くことにしました。

今まではいつもランドに行っていたのですが、周りのお友達が最近シーに行ったというのをよく耳にしていた長女自分もシーに行ってみたくなったようです。

私も夫も10年近くシーには行っていないので、一体どんなアトラクションがあるのか、どう回るか、前夜はパソコンを開いて二人で作戦会議を練りました。

私は次女の授乳があるので、授乳室の場所を調べましたが、2か所しか見つけられず、あんなに広いディズニーシーの中で何度も授乳室に向かっていったり来たりしたので、へとへとになりました。

各ゾーン、一つでいいから授乳室を作ってほしい、心からそう思いました。
立派なものじゃなくていいんです。
椅子を一つ置いておいてくれればいいんですが。

二時間おきに授乳室に通うのは大変でしたが、それでも十分ディズニーシーを楽しめました。
長女も子供用のコースターに乗ったり、ショーを見たりして満喫できたようで良かったです。