絶景を楽しむビル清掃!

子供の頃、どんな仕事につきたかったですか?
私は、ずっと看護婦さんになりたかったです…3歳の頃から、中学生までずっと変わらずに…
そして、将来の仕事は、看護婦ではなく、同じ医療関係でリハビリの仕事につきました。
そんな私も結婚して、今では育児に専念しています。
そして、我が息子4歳の将来の夢はというと…今のところはは『ビルの清掃員』です。
何で?と思ったのですが、ちゃんと理由を聞いてみると…
『スパイダーマンみたいでかっこいいから!!』と目を輝かせていました。
そうだよね、子供からみたら、カッコイイヒーローにみあれるよね。
ビル清掃の命綱は、息子からみると、スパイダーマンが操る蜘蛛の糸のようです。
そんな発想は大人には生まれないですよね…
では、実際、ビル清掃とはどんな仕事をするのでしょうか?
多くは、やはり、高いビルの窓ふき作業が多いそうです。
その手の業界では『クリーンクルー』と呼ばれている仕事だそうです。
特別な資格は不要ですが、やはり高いところが好きでないと勤まる仕事ではありません。
そして、意外なことにあんなに高いところで作業しながら危険手当はつかないようです。
多くは日当で払われて、都市部では8時間労働で1万円そこらだそうです。
都市部には、高いビルが多いので、本当に高いところが好きでないと勤まらない仕事ですね。
お金をもらって、絶景を楽しめる仕事だということです。
ビル清掃をするには、資格はいりませんが、2日間ぐらいの講習が必要だそうです。
ぜひ、絶景好きの方にはおすすめしたい職業ですよね。
息子は今のところは、高い所大好きです!