最近のアニメは、ライトノベルが原作というものが多いようですね。
私は、小説をアニメ化するにあたってファンからは否定的な声はないのだろうかと思いましたが、ネットを見ていてもあまりないことに驚きました。
小説がもととなっているからストーリーに対しての不満は少ないかと思いますが、普通、主人公やヒロインのイメージが合わないといった不満はあると思います。
しかし、この謎は解けました。
ネットで調べていた時、小説の方にも挿絵があるのですね。
この絵と同じ雰囲気でアニメを作れば批判的な意見は少ないということです。
なるほど、それならイメージがしやすくて本嫌いな子どもでもとっつきやすいわけです。
この挿絵、ずっと見ていたら結構上手くて、なぞって塗り絵でもしようかと思うくらいでした(笑)
一枚に賭けるから力も入っているのでしょう。
ライトノベルってどんなだろ?
