腰が痛い……やっぱり腹筋鍛えなきゃ!

唐突ですが、私は甘いものはあまり食べませんが、どうも脂っこいものが好きなようです……気づくの遅いですよねー我ながら。
「甘いものあんまり食べないくせに、なんでそうダイエットって騒いでるのー?」とは、友達の言葉。

そう言われましても……油物にお酒大好きとなれば、そりゃ多少肉はつくでしょ。というか見れば判るでしょ!(笑)
でも、そんな言い訳は言ってられません。しょっちゅう腰が痛いのは、やっぱり腹筋を鍛えていないせいもあるんです。
痩せたい理由の70%が、「腰痛を少しでも減らしたい!」なんです。これは体験した人にしか判らないですよね(笑)
体重減らして、腹筋をつけたら、少しはこの腰の痛みもなくなるかなぁ……なんて希望を持ちつつ、毎日せっせと20回の腹筋をしています。
体力ないので、20回でも息切れしてます……。
買い物に行く時や、ちょっとしたお出かけなんかにも、自転車は使わず徒歩! もう体力つけないと駄目だ私! ファイトだ自分!

そういえば、この間採血に行ってきました。苦手です、すっごく苦手です、注射針……。
もう少し血の出がよくならないものだろうか……と渋い顔になりながら採血してもらいました。
「なかなかとれませんねぇ」と言われながら、ずっと針が腕に刺さっているのはちょっと辛いです……。
看護婦さん曰く、血圧が高いとそれこそ勢いよくどばっと出るけど、低いとこんな風に血の出が悪いそうです。
上に書いたとおり、私は脂っこいものが好きで、しかも子供の頃から濃い味が好きだったから塩分過多で……だから血圧は高いほうだと思っていたんですが、何故か計ると毎回低いんですよね。高血圧も困りますが、低血圧なのも困ります。数秒でおさまるとは言え、めまいが時々あるのはやっぱり低血圧のせい……?
最近は、少しは食生活にも気を使うようになったからでしょうか? めまいもあまりしなくなりましたし、階段上ったぐらいで息切れ、なんてこともないです。
そして、ずっとお気に入りで食べているのはまいたけです。これも体質改善の役に立ってると、勝手に思ってます(笑) 炒めても良し、蒸しても良し、煮込んでも良し、お利口な食材です。

そのおかげか、血液検査の数値も毎回標準なので、ありがたい限りです。
きのこはいいですよー! 繊維質豊富だし、ローカロリーだし。毎日食べてます♪
これと合わせて、少しでも腹筋を鍛えるべく筋トレ(と言っても腹筋しかしてない……)してます。